南草津駅から徒歩3分の美容皮膚科クリニック

肌の悩みに寄り添った最適な処方

美容内服

ならお任せください

美容内服は
保険適応外の自由診療になります

料金について

内服薬

施術名 料金
シナール錠(1ヶ月分/90錠) 3,300円
トラネキサム酸錠(1ヶ月分/90錠) 3,300円
ユベラ錠(トコフェロール)(1ヶ月分/60錠) 3,300円
美白セット(上記3種の1ヶ月分セット) 9,000円
タチオン錠(1ヶ月分/90錠) 3,500円

外用薬

施術名 料金
ハイドロキノンクリーム(10g) 3,300円

※上記の料金は目安です。
※税込表示です。

美容内服とは

シミやそばかす、ニキビ跡などの色素沈着の改善をサポートする治療法です。内服薬を使用することにより、肌の内側からケアを行い、シミや色素沈着を予防・改善するだけでなく、光老化による肌トラブルを防ぐ役割も果たします。 シミ治療においては、レーザーや光治療がよく利用されますが、内服薬や外用薬を併用することで、治療効果を高め、予防にもつながります。特に肝斑や肌荒れの予防、光老化を防ぐためには、内服薬は重要です。 お薬の処方は、お一人おひとりの肌の状態やご希望に合わせて医師が処方しております。

シナール錠

ビタミンC(アスコルビン酸)とパントテン酸を配合した複合ビタミン剤です。
シミの原因となるメラニン色素の形成を抑え、皮膚の色素沈着(シミ・肝斑など)の改善効果があります。
メラニンは色素沈着を引き起こす原因となるので、メラニンの生成が抑えられたお肌はシミやそばかす、皮膚の黒ずみが改善され、くすみの無い透明感あふれるお肌になります。

  • 服用方法:1回1錠を1日3回服用

トラネキサム酸錠

シミや肝斑を改善する大きな効果があります。
メラニン産生細胞の働きを抑制することによってシミの進行を防ぎます。
開始2~3ヶ月で効果が現れ始め、その後徐々に肝斑が薄くなります。その後も継続することにより、お肌全体のスキントーンが明るくなっていきます。
レーザートーニング治療を行う方は、治療中もしくは治療前から服用することで治療効果がさらに高まります。

  • 服用方法:1回1錠を1日3回服用

ユベラ錠(トコフェロール)

ビタミンEの持つ抗酸化作用により肌の酸化を抑え、皮膚の新陳代謝を高めてメラニン色素の沈着を防止することによりシミやそばかすの予防効果や、しわ、たるみを防止する優れた効果があります。

  • 服用方法:1回1錠を1日2回(朝・晩)服用

タチオン錠

肝機能の代謝をよくするので二日酔いに効く、解毒作用があるので、身体の毒素を排出してくれる、肌の代謝もよくなる。(メラニン生成阻害作用がある)とされています。

外用ハイドロキノン4%

シミの改善や予防効果のある外用薬です。
メラニン色素の合成酵素をブロックし、シミのメラニン量を減らしていく作用があります。

  • 使用方法:夜の洗顔後、1日1回シミの部分だけに塗布。

こんな方におすすめです

  • シミやそばかすが気になる
  • エイジングケアをしたい
  • 透明感のある肌になりたい!
  • ニキビや肌荒れに悩んでいる・・・・

滋賀美容皮膚科のこだわり

POINT01

カウンセリングでぴったりな治療法をご提案!

皮膚科専門医が、お一人おひとりの肌の状態や原因に合わせた治療プランをご提案いたします。治療の進行に合わせて必要に応じて調整していきます。

POINT02

安心のアフターケア

服薬開始後のケアもとても大切です。当クリニックでは治療経過を見ながら適切なアドバイスをさせていただきます。必要に応じて診察や治療薬の変更も行います。安心して治療を進めていただけるよう、常に患者様に寄り添ったケアを心がけています。

POINT03

いろいろな治療と組み合わせて相乗効果

当クリニックでは、美肌に効果的な美容医療を多数ご用意しております。日々のお薬と組み合わせていただくことでより効果的に美肌に近づくことができますので、気になる方はぜひスタッフにご相談ください。

美容内服の概要

施術時間
なし。毎日の服薬・使用はご自身でしていただきます。
カウンセリング当日の治療
【外用薬】可能。 【内服薬】可能(血液やホルモンバランスの検査の結果を待ってからの治療となる事があります)。
効果・持続期間
【外用薬】数日〜数週間以内に効果が現れ、1〜数ヶ月ほどの使用でシミやくすみの改善が期待できます。 【内服薬】2〜3週間で効果が現れ、1〜2ヶ月後にシミや肌の透明感が改善されることが一般的です。
治療のリスク
【外用薬】皮膚の乾燥や刺激、赤み、かゆみなど 【内服薬】吐き気、腹痛、肝機能の低下、光感受性の増加、便秘、下痢など。ホルモン治療の場合、体重増加や月経不順、精神的な変化など
麻酔
なし
術後の通院
不要
化粧・メイク
【外用薬】薬の塗布後、しばらく時間を空けてから可能。 【内服薬】可能(ただし外用薬との併用に注意が必要)
洗顔・シャワー
【外用薬】可能。治療薬を使用している部位は、優しく洗顔し、強く擦ったり、熱いお湯で洗顔するのは避けましょう。 【内服薬】可能

副作用

シナール
  • 胃の不快感、悪心、嘔吐、下痢など
  • ビタミンCの特徴として摂り過ぎるとおなかがゆるくなることがあります
トラネキサム酸

過敏症・悪心・下痢・胸やけ・発疹など

下記に当てはまる方はご申告ください

  • トロンビンの服用中
  • 脳血栓・心筋梗塞・血栓性静脈炎などの血栓症が現れるおそれのある人
  • 消費性凝固障害(ヘパリンなどと併用すること)
  • 術後の臥床状態にある人および圧迫止血の処置を受けている人
  • 腎不全
  • 本剤の成分に対するアレルギーの前歴
ユベラ
  • 過敏症・便秘・胃不快感など

下記に当てはまる方はご申告ください

  • 以前に薬を使用して、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある方
  • 妊娠または授乳中の方
タチオン錠
  • 食欲不振、悪心・嘔吐、発疹等

アフターケア

  • 肌をしっかり保湿し、紫外線対策を徹底しましょう。
  • 過剰摂取せず、決められた用法容量をお守りください。
  • 定期的な医師のフォローアップをお受けください。
合併症の対処法
何か異常を感じた場合は自己判断で対処せず、すぐに当クリニックにご連絡ください。

こんな不安はありませんか?

  • 副作用が心配・・・
  • 長期間使っても大丈夫かな
  • 本当に効果があるの?

安心をお約束します

  1. まずは無料カウンセリングからスタート!

    イメージと違わないか、不自然にならないか、副作用がないか・・・抱えているお悩みやご不安を医師とじっくりお話しいただけます。ご自身のペースで治療を進められるよう、最適な治療計画をご提案させていただきます。カウンセリングは無料でお電話またはオンラインでも簡単にご予約いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください

  2. 費用をお伝えします

    高額な費用を請求されないかと不安な方も多いのではないでしょうか?当院ではカウンセリング時にすべての治療計画と費用をお伝えしておりますので、安心して治療に臨んでいただけます。

  3. 医師または経験豊富なスタッフが施術します

    当クリニックでは、皮膚科の専門知識と豊富な経験を持つ医師またはスタッフが、最後まで担当いたします。患者様一人ひとりのお悩みに寄り添い、安心してお任せいただけるよう、施術の過程もきめ細かく丁寧に対応します。

  4. 保険診療に該当する場合は案内します

    必要に応じて保険診療にも対応しています。肌のトラブルやお悩みの中には、保険適用での治療が可能なものも多くありますので、医師と一緒に最適な治療法を検討することができます。

  5. 電話や来院で売り込みは一切しません

    当クリニックでは、患者様が疑問や不安を解消し、安心して治療に臨んでいただくことが最も重要だと考えています。もちろん、治療を強制することはありません。
    カウンセリング後の別の日に施術日の予約を入れていただきますので、お家に帰ってじっくり検討していただく時間を作るように心がけております。

  6. 施術後も安心!充実したアフターケア

    施術後、個人差がありますが、痛み・腫れ・むくみ・内出血などが起こる可能性はゼロではありません。だからこそ、当クリニックではアフターケアを大切にし、患者様が安心して治療後の日常生活を送れるようサポートします。
    治療後も気になることがあれば、いつでもお電話またはLINEからご相談いただけます。

よくある質問

使い始めてからどのくらいで効果が出ますか?

美容内服薬は通常、2〜4週間ほどで効果を実感することが多いですが、個人差があります。特に美白やシミ改善効果は継続的に使用することで効果が現れやすくなります。

副作用はありますか?

一般的には副作用は少ないですが、使用し始めた頃に軽い胃の不快感や肌のかゆみが生じることがあります。これらの症状は通常、数日以内に収まりますが、異常を感じた場合は使用を中止し、ご相談ください。

美容内服薬は一生使い続けなければならないですか?

長期的に使用することで、より安定した効果が得られますが、一定期間の使用で効果を感じた後は、生活習慣の改善や外用薬で維持することも可能です。必要に応じて、医師と相談しながら適切な使用方法を決めましょう。

他の治療法と併用しても大丈夫ですか?

美容内服薬は他のスキンケアや治療法と併用可能ですが、個別の体質や治療内容によっては相性が合わない場合もあります。併用を希望される場合は、一度ご相談ください。

日焼けをしても大丈夫ですか?

美容内服薬を使用していると、肌が敏感になることがあります。そのため、外出時には必ず日焼け止めを使用し、直射日光を避けるよう心がけてください。特に美白効果を狙う場合、日焼けを避けることが重要です。

この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくは厚生労働省ホームページ(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/)をご覧ください。

ご質問・ご相談は
お気軽にお問い合わせください

LINEでのご相談

お友だち登録はこちら

お電話でのご相談

tel.077-516-6722

カウンセリングは無料です
WEBもしくはお電話にてお気軽に
ご予約ください。

クリニックのご案内

滋賀美容皮膚科クリニック

〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目13-5南草津アクシスビル4階
(南草津駅徒歩3分)

tel.077-516-6722

Email / contact@shiga-biyou.jp

診療時間 / 9:00~18:00(最終ご予約枠は17:00)

休診日 / 不定休

アクセス

  • お車でお越しの方:近隣のコインパーキングをご利用ください
  • 電車でお越しの方:JR南草津駅の東口を出て徒歩3分
  • バスでお越しの方:バス停「南草津駅 東口」から徒歩3分